炊飯器で簡単!【きのこおこわ】の作り方 味がボケない炊き込み【きのこご飯】この割合いで作るきのこおこわが最高に美味しい

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 39

  • @roux-nh3cq
    @roux-nh3cq Год назад +1

    設楽先生いつも人生の糧になる動画有難う御座います。
    干し椎茸を大量に頂いたのでこの動画を参考に炊き込みご飯を作りました。とんでもなく美味しく出来ました。
    感謝申し上げ奉ります。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Год назад +2

      コメントありがとうございます!
      とんでもなく美味しくできたなら私も嬉しいです!
      こういう報告が本当に嬉しいです。
      ありがとうございます!

  • @たまこ-k6z
    @たまこ-k6z Год назад +4

    キノコを使うと、炊き込みご飯が水っぽくなるので、困っていました。具を後から混ぜるのがいいですね。早速作ってみたいです。鶏肉の処理も共感しました。ありがとうございました😊

  • @鈴木トモピコリン
    @鈴木トモピコリン Год назад +2

    作ってみました😊
    とても美味しくできました!
    また作ろうと思います!

  • @おりがみれい
    @おりがみれい Год назад +2

    美味しいそうです♪
    きのこ🍄秋ですねー
    早速作ってみます。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Год назад +1

      一年中売っているキノコですが(笑)秋になると、キノコが美味しそうに見えるから不思議です!(笑)
      コメントありがとうございます!

  • @朝顔椿
    @朝顔椿 7 месяцев назад +1

    わたしもいつも具材は「後混ぜ」にしています。そうすると、とてもシッカリした味のおこわになって、美味しいですよね。

  • @yomimasu1
    @yomimasu1 Год назад +2

    ありがとうございます。やってみます。

  • @katchan.968
    @katchan.968 Год назад +3

    秋🍁ですね〜🍄
    具の後混ぜも良いですね😃炊き込みご飯は炊きあがってからの味が薄かったり濃かったり 炊きあがらないと判らないけど、これなら失敗なくていいですね。
    わが家は具を味濃いめに煮たものを炊きたてご飯に混ぜ込むことが多いです。
    昔は家族が多かったから大量に作るから美味しかったです。今は親子2人分なので作る回数も減りましたが、たま作ってみたいと思います。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Год назад +2

      コメントありがとうございます!
      私も妻と2人暮らしなのですが、妻がおこわ好きなので、毎回4合くらい炊いて毎日食べてます(笑)
      是非お試し下さいね

  • @もか-n9p6q
    @もか-n9p6q Год назад +1

    鶏肉とキノコ炒めてから炊くの、パエリアやピラフみたいで美味しそう😊✨
    寒くなったので鶏肉とキノコの炊き込みご飯試してみます👶💖💐
    鯛の炊き込みご飯を作る時にいつもどうしても味が薄くなってしまうので、このレシピを参考に次回から鰹顆粒出汁を入れよう🐟️

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Год назад +2

      コメントありがとうございます!
      是非お試し下さいね〜

  • @久井伸重
    @久井伸重 Год назад +4

    美味しそうなおこわですね。

  • @亜紀-o7u
    @亜紀-o7u Год назад +2

    秋晴れ利用して
    ベランダで
    キノコの天日干し
    食感マシマシ、栄養アップ↑↑↑
    美味しくいただきまーす❤

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      キノコの季節ですね〜

  • @calling8068
    @calling8068 7 месяцев назад +1

    舞茸は薄切りにしてる
    多分手で割いたほうが美味しいんだけど、うすーく切ったほうが食べやすい

  • @cookingwithmimmo
    @cookingwithmimmo Год назад +2

    私はあなたのレシピがとても好きです 😊⭐️😊

  • @ミク-z3r
    @ミク-z3r Год назад

    お米の水加減は白米モードの四合でしょうか?😮

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      お使いの炊飯器によっても変わりますが、私は普通の白米を炊く時と同じ水の分量、炊飯モードで炊いています。

  • @usatasos2
    @usatasos2 Год назад +3

    とっても美味しそう✨️
    きのこ大好きなので作ってみます(˶ᐢωᐢ˶)

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Год назад +2

      コメントありがとうございます!
      是非お試し下さいね♪

    • @usatasos2
      @usatasos2 Год назад +1

      @@youtube.wasyoku.recipe
      きのこご飯バージョンで作ってみました
      具材を炒める時に少しだけラカントいれちゃいましたが
      美味しく出来ました
      お客さんにご馳走したらもうないのかと催促されるくらいでしたw
      これは永久保存版です
      また作らせていただきます(*^^*)

  • @和三盆-o9k
    @和三盆-o9k Год назад

    そば屋の料理人さんは、鳥の皮で鳥飯を作っていましたよ

  • @入江一弘
    @入江一弘 Год назад +4

    質問です。
    祖母や母は、もち米100%でおこわをつくって今した。
    私も、もち米100%で作っていますが、水の按配が上手くいきません。
    もち米100%での水の按配をお教えください。
    生前に聞いとけばよかったと後悔しています。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Год назад +1

      きっと蒸して作っていたのではないでしょうか?
      炊飯器で作る場合はお使いの炊飯器に合わせれば良いのですが、私は美味しくつくれませんでした。
      (炊飯器により変わるので、わかりませんが)

    • @入江一弘
      @入江一弘 Год назад +1

      @@youtube.wasyoku.recipe
      料理人 設楽さん、こんばんは。
      わざわざありがとうございます。
      蒸して作ってみます。

    • @入江一弘
      @入江一弘 Год назад +1

      ​@@youtube.wasyoku.recipe
      料理人 設楽さん
      設楽さんのアドバイス通り、蒸籠を買って、蒸したらぼぼ母や祖母のようなおこわができました。
      ありがとうございます。
      これからも宜しく御願い致します。

  • @user-gusokubouze
    @user-gusokubouze Год назад +1

    令和5年11月4日    題目[御飯シリーズ]の応用か?。俗名設楽さま、
    再生リストが、少しゴチャゴチャしておりますので、御飯シリーズ、煮物シリーズ、魚シリーズ、調理器具シリーズ、青菜シリーズ、揚げ物シリーズ也と分類して頂け無いでしょうかねえ?。  ◉粉物シリーズとして、長野県名物(お焼き)漬物を具材とした、お焼き定食献立レシピを色々試作して下さらないかねえ?、   ◉又、五平餅 {御幣餅}なのですが、五平餅は   (商標登録)されておりますので、何か新献立レシピですね、思考願い申します、私の幼少期には  {大麦を焙煎}した(香煎)を皮に、漬物やら小豆餡  (塩味)が食事でしたので。    合掌 愚足坊主🙏🙏🙏

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      もう少しわかりやすくしたほうがいいですね〜

  • @猫太郎猫村
    @猫太郎猫村 Год назад +2

    🍶 🍄🍚 👍

  • @誰かさん-e1b
    @誰かさん-e1b Год назад +2

    私だったら鳥の皮は炒める前に刻んでおいて最後まで一緒に使いますね。

    • @youtube.wasyoku.recipe
      @youtube.wasyoku.recipe  Год назад +2

      火を入れる前は切りずらいですから、火を入れた後に切ると良いです